【注意喚起】アイランドセブンの口コミと評判|加藤浩司の怪しい投資詐欺を虎吉が徹底レビュー

こんにちは!情報商材ぶった切りの虎吉だ!

虎吉

今回は最近話題になっているアイランドセブンについて調査してきたよ。

調査してほしい商材や購入相談も大歓迎だから何かあれば相談してくれよな。

ということで、今回はアイランドセブンについて以下の点で解説していくよ!

  • アイランドセブンについて
  • アイランドセブンの運営元と特定商取引法
  • アイランドセブンの評判

「もう悪徳商法に騙されたくない!」と思っているあなたは必見!ぜひ最後まで見てみてね。

目次

アイランドセブンについて

アイランドセブン(I-LAND7)は、加藤浩司という人物が主催する投資系副業案件だよ。

「毎日7万円の収入が目指せる」「25年間無敗の投資家」といった甘い言葉で参加者を集めているんだけど、これがとんでもない罠なんだ!

アイランドセブンの基本情報を以下にまとめたよ。

商材名:アイランドセブン(I-LAND7)
主催者:加藤浩司(加藤浩二、加藤浩次など複数の名前を使用)
運営会社:WEBWISE SOLUTION PTE. LTD.(シンガポール)
宣伝文句:「毎日7万円」「毎月200万円」「25年間無敗」
投資対象:上場前仮想通貨
参加費用:198,000円(SEVENクラブ)

このプロジェクトは、上場前の仮想通貨を購入して、上場後に7倍の価値になって億万長者になれると謳っているんだ。

しかし実際には、過去に紹介したAXELという仮想通貨が上場直後に大暴落して、参加者が大損失を被ったという事実があるんだよ。

 AXEL仮想通貨の大暴落事件

2024年12月27日、アイランドセブンが推奨していたAXELという仮想通貨が上場したんだけど、その結果は悲惨だったんだ:

上場直後に価値が1/1000に大暴落!

つまり、100万円投資していた人の資産が1000円になってしまったということなんだ。

これは実際にSNSに投稿された証拠もあるから、間違いない事実だよ。

ボクが10年間で500万円騙され続けてきた経験から言うと、このパターンは完全に詐欺の手口なんだ。


虎吉

悪質なサイトに入会してしまった方は、こちらをタップして返金交渉マニュアルを受け取ってね!

\ LINEお友だち追加で/

アイランドセブンは詐欺か?結論

結論から言うと、アイランドセブンは詐欺の恐れがある危険な案件だ!絶対に参加をオススメしないよ!

なぜそう断言できるのか?以下の理由があるからなんだ。

実際の被害事例:AXEL仮想通貨で参加者が大損失
主催者の偽名使用:加藤浩司が複数の偽名で活動
海外法人での逃げ切り:シンガポール法人で責任逃れ
過去案件との類似性:7PROJECTと全く同じ内容で名前だけ変更

AXEL仮想通貨暴落の実態

実際にアイランドセブンに参加した人がSNSに投稿した内容を紹介するよ:

「#AXEL という仮想通貨について、誰も書いていないので敢えて記載します。結論から言います。27日11時、上場直後に大暴落。元本割れの状態に…つまり胴元が日本円で荒稼ぎし、出汁を取った後のカスの様なAXEL付与。7倍という話は何処に行ったのやら…」

引用元:X(Twitter) 投稿日2024年12月28日

この投稿には実際のチャート画面も添付されており、一瞬で価値が1/1000になった証拠が残っているんだ。

虎吉

加藤浩司という人物について調査してみたら、6回も偽名を使い分けていた…完全に怪しい人物だよな。

これだけ多くの被害者がいるのに、まだ同じ手口で詐欺を続けているなんて許せないよな。

アイランドセブンの運営元と特定商取引法

アイランドセブンの運営元について調査したところ、法的に大きな問題があることが判明したよ。

項目記載内容問題点
販売事業者WEBWISE SOLUTION PTE. LTD.シンガポール法人で責任逃れ
運営責任者未記載法律違反
所在地160 Robinson Road, #14-04 Singapore海外で日本の法律が適用困難
電話番号未記載連絡手段なし
メールアドレス[email protected]サポート体制不明

特商法の記載が不十分すぎて、これだけでも参加してはいけない案件だと分かるよ!

何かトラブルがあっても、シンガポールまで行って裁判しなければならないってことなんだ。現実的に不可能だよな。

加藤浩司という人物の謎

加藤浩司について徹底的に調査したけど、以下のような結果だったよ:

実績証拠なし:「25年間無敗」の証拠が一切提示されていない
メディア露出なし:これだけの実績があるなら有名になるはず
写真の怪しさ:おそらく素材写真を使用
経歴不明:具体的な経歴が一切不明

虎吉

本当に25年間無敗なら、投資業界で超有名人になっているはずなのに、全く知られていないのは明らかにおかしいよな。

7PROJECTからの改名

アイランドセブンは、過去に「7PROJECT(セブンプロジェクト)」という名前で運営されていた全く同じ内容の案件なんだ。

改名の理由

悪評の隠蔽:7PROJECTで詐欺認定されたため
新たな被害者獲得:名前を変えて再度詐欺を実行
検索逃れ:過去の悪評を検索されないようにするため

詐欺師の常套手段で、商材名を変えて何度も同じ詐欺を繰り返すんだ。


虎吉

悪質なサイトに入会してしまった方は、こちらをタップして返金交渉マニュアルを受け取ってね!

\ LINEお友だち追加で/

アイランドセブンの評判

アイランドセブンの評判について、ネット上を徹底調査したけど、良い口コミは一切見つからなかったよ。

むしろ、危険性を指摘する声と実際の被害報告ばかりだったんだ。

副業検証サイトAさん
「稼げない」「悪質な投資勧誘」と判断するブログばかりです。想像を絶する悪評ですね」

被害者Dさん
「まだかとうこうじに騙されている人いるのですか?」

投資経験者Eさん
「セブンプロジェクトなるものはビットコインですよ。そもそも最初に費用を明かさないことがいかにも詐欺的。皆さん絶対に関わらないようにね」

評判調査結果

  • 良い評判:0件
  • 悪い評判:多数確認
  • 警告記事:複数のサイトで注意喚起
  • 被害報告:AXEL暴落で実際の損失発生
  • 詐欺認定:ほぼ全ての検証サイトで詐欺判定

これだけ悪評が揃っているのに、まだ参加を検討する理由なんてないよな。

 実際の被害例

アイランドセブンに参加して実際に被害に遭った人の声を紹介するよ:

ケース1:AXEL仮想通貨での大損失

  • 投資金額:100万円
  • 上場後の価値:1000円(1/1000に暴落)
  • 損失額:999,000円

ケース2:SEVENクラブ参加後の音信不通

  • 参加費用:198,000円
  • 約束された利益:毎月200万円
  • 実際の結果:一切の利益なし、連絡も取れない

ケース3:追加費用の要求

  • 初期費用:198,000円
  • 追加要求:「より高い利益のため」として追加50万円要求
  • 最終結果:合計約70万円の損失

これらの被害例を見れば、アイランドセブンがいかに危険な案件かが分かるだろ?

騙されないために無料相談受付中

もしアイランドセブンについて迷っている人、すでに登録してしまった人、または他の投資案件で悩んでいる人がいたら、ボクのLINEに相談してくれ。

10年間で500万円騙され続けた苦い経験を活かして、あなたを詐欺から守るためのアドバイスをするよ!

🐅 虎吉の無料相談でできること

  • 商材の安全性チェック:怪しい案件かどうかを即座に判定
  • 仮想通貨投資の正しい始め方:安全で現実的な投資方法をアドバイス
  • 被害相談:すでに騙されてしまった場合の対処法提供
  • 安全な投資教材紹介:ボクが厳選した信頼できる学習リソースの紹介

特に、仮想通貨投資に興味がある方には、現実的で安全な始め方をアドバイスするよ。

広告でよく見かける「稼げる副業!」や「誰でもすぐに◯◯万円!」といった甘い誘い文句に、つい心が動いちゃうのはよくわかるぞ!

ボクもかつては、家族を養いたい、少しでも収入の足しにしたい一心で、副業や情報商材に手を出していたんだ。

しかし、いろんな情報商材や副業ビジネスに騙され続けて散々な目にあってきたんだ。

1対1での個別相談をいつでも無料受け付けているから、まずは一人で悩まないで、怪しい商材に騙される前に一度ぜひ相談してほしいな。

どんな小さなことでも構わないから、まずは無料でボクに相談してみてね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情報商材を買いあさること10年。
騙され続け散々な目にあってきたボクは、憎しみの果てに悪徳商材屋を成敗することを決意。
調査してほしい商材や購入相談も大歓迎だから何かあれば相談してくれよな。

目次